blank_banner
おいでやす ゲスト はん
HOME商品一覧 > 商品詳細 [ 【浄土真宗仏教法話】 わたしの正信偈 / 藤田徹文(CD全10枚/分売可能) ]

【浄土真宗仏教法話】 わたしの正信偈 / 藤田徹文(CD全10枚/分売可能)

¥2,200(税込み)
  • 《送料》 送料別

ご注文

お好きな作品をお選びください:
数量:
ご注文はお電話、FAXでもOK!
【電話】 075(343)2414  【FAX】 075(371)8685
この商品のURLをメールで携帯に送る

【浄土真宗仏教法話】 わたしの正信偈 / 藤田徹文(CD全10枚/分売可能)の商品説明

 浄土真宗御門徒の日々のお勤めに欠かせない『正信偈』。「帰命無量寿如来」から始まるお経です。親鸞聖人の著書「教行信証 行巻」末尾に所収の偈文ですが、本願寺第八世・蓮如上人が、僧俗(僧侶、 門徒ともに)の朝夕のお勤めとして読誦するよう制定されました。七言六十行百二十句の漢詩形態の偈文には、真宗の要義大綱がまとめられています。親鸞聖人は純真一途な念仏者であり、日本宗教史の巨星でもありますが、同時に鎌倉時代指折りの詩人であったと言われています。『正信偈』に込められた浄土真宗のみ教え、親鸞聖人の願いを、現代の名僧・藤田徹文師(録音当時:本願寺伝道院部長)に わかりやすくお話しいただきます。

各巻 2,000円(税別)
お好きな巻を、画像横の選択欄からお選びください。
全10巻一括購入の際は、画像横の選択欄に(10)とご入力ください。
全巻一括購入時は送料サービスとなります。


浄土真宗・仏教講座 『 わたしの正信偈 』 内容一覧


わたしの正信偈(1)  正信偈に聞こう

浄土真宗の門徒の朝は「きみょうむりょう・・・」。『正信偈』で始まります。『正信偈』は、親鸞聖人の主著である「顕浄土真実教行証文類』の「行巻」を締めくくる六十行百二十句からなる讃偈であり ます。この「正信偈」に「和讃」をつけて朝夕のお勤めとなされたのは、蓮如上人であります。『正信 偈』に聞いてみましょう。


わたしの正信偈(2)  帰命し南無する

「帰命無量寿如来」は、親鸞聖人の信仰告白であり、生き方宣言です。自己を語るとは、自らがどこに 立脚して生きているかを語ることであると思います。親鸞聖人は「帰せよと命じてくださる無量寿如来 、南無せよとよびかけてくださる不可思議光仏に帰順し、南無して生きる」と、自らの「いのち」の置場を明らかにされたのです。


わたしの正信偈(3)  法蔵菩薩の願い

「大れ真実の教を顕さば、即ち『大無量寿経』是れなり」と親鸞聖人が明らかにしてくださった『仏説無量寿経』は法蔵菩薩の出家から説き始められます。法蔵菩薩のご出家、本願建立があって、私たちの「いのち」の基盤が明らかになりました。法蔵菩薩の物語を通して阿弥陀如来のお心をしっかりと味わわせていただきます。


わたしの正信偈(4)  すくいのひかり

阿弥陀如来の私たちをお救いくださるはたらき、無量光から超日月光まで十二のひかりを讃えられます 。そして、『仏説無量寿経』の一番大切なといいますか、ご本願の中心であります十七願・十八願・十 一願のお心をあきらかにしてくださるのです。すなわち「わたくしの救い」をあきらかにしてくださる のです。十二の光に学びます。


わたしの正信偈(5)  真実信心の利益

親鸞聖人は、この『正信偈』で、み教えに遇うことによって与えられる現世の利益を明らかにしてくだ さります。第一に「煩悩を断ぜずして涅槃をうる」利益です。第二には「摂取の心光つねに照護したま う」利益。第三に「横に五悪趣を超截す」る利益。これらの利益は、すべてこの世においていただく利益なのです。


わたしの正信偈(6)  有無の見を破す

阿弥陀如来のお心を明らかにしてくださった七人の高僧。インドの龍樹菩薩は、釈尊入滅後約700年後 に南インドにお生まれになられました。千部の論主、八宗の祖師と崇められる方で、有の見(虚無的な 見解)の間違いを指摘し、「空」の真理をあきらかにし、阿弥陀如来の易行の道を私たちに薦められま した。


わたしの正信偈(7)  本願力の廻向

親鸞というお名前は、天親菩薩、曇鸞大師の一字ずつをいただかれたものです。天親菩薩は、四世紀は じめ、北インドでお生まれになり、千部の論主といわれています。曇鸞大師は中国北魏の人であります。天親菩薩の『浄土論』を学ばれ、『浄土論註』(往生論註)を著され、他力の教えを明らかにしてくださいました。


わたしの正信偈(8)  光明名号のすくい

『安楽集』二巻を著し、聖道門の難しいことをあかし、浄土門に入るべきことをお奨めくださった道綽 禅師。道綽禅師のお弟子で、『観無量寿経』を深く学ばれ、「南無阿弥陀仏」の本当の意味とはたらき を明らかにしてくださった善導大師、お二人に学びます。親鸞聖人は、「善導ひとり仏の正意をあきら かにせり」と讃えられます。


わたしの正信偈(9)  ただ仏を称すべし

『観無量寿経』の主人公イダイケ夫人を通して、私たち凡夫のあり方を明らかにするとともに、その救 いの道をお示しくださった善導大師。平安後期に奈良の当麻にお生まれになり、日本浄土教の夜明けと も讃えられる『往生要集』三巻を著し、年老いた母の願いを大切に守り続けられた源信和尚。二人の高僧に学びます。


わたしの正信偈(10)  選択本願の教え

親鸞聖人が「たとひ法然上人に賺されまいらせて、念仏して地獄に堕ちたりとも、さらに後悔すべから ず候」とまでいわれた本師・源空=法然上人に学びます。武家に生まれ、幼きころ父を殺害された法然上 人。後に善導大師の「一心に弥陀の名号を専念して………」の文に遇って、念仏ひとつでわれていく道を明かしてくださいました。

  

当店メインサイトTOPへジャンプ       お経・御詠歌・ご法話CD/カセット/DVD
講演・対談のCD・カセット・DVD     雅楽・神道のCD、DVD
盆踊り・民謡CD&盆踊り振付DVD     音楽サプリメント・癒しの音楽
くつろぎの音楽 ・ BGM ・JAZZ・タンゴ・ハワイアンなど軽音楽
★ 仏教CD/DVD/カセット 特設ページ一覧
宗派別 CD / カセット / DVD
★ お電話、FAXでのご注文、海外への発送も行っています。
 ご注文はお電話、FAXでも
 お受けさせていただきます。
 ネットに不慣れな方、初めてのお取引で
 ご不安な方はご遠慮なくご利用ください。
 市原栄光堂
 〒600-8833 京都市下京区七条通大宮西入
 <電話> 075-343-2414
 <FAX> 075-371-8685

前のページへ戻る