blank_banner
おいでやす ゲスト はん
HOME商品一覧 > 商品詳細 [ 【能楽】観世流能・大般若 / 雪の蝋燭能:英語字幕付(DVD) ]

【能楽】観世流能・大般若 / 雪の蝋燭能:英語字幕付(DVD)

¥5,500(税込み)
  • 《送料》 送料別

ご注文

数量:
ご注文はお電話、FAXでもOK!
【電話】 075(343)2414  【FAX】 075(371)8685
この商品のURLをメールで携帯に送る

【能楽】観世流能・大般若 / 雪の蝋燭能:英語字幕付(DVD)の商品説明

観世流・蝋燭能の上演映像を完全収録した作品。
巨大蝋燭と数百本の蝋燭・・・闇夜を照らす灯火に中に浮かび上がる人間の業。
550年の時を越え、梅若六郎により復活した風流能『大般若』。
美しくも、狂おしい人の心の闇を表現する幽玄の世界をお味わいください。

  • 《シテ》観世喜正 《ワキ》森常好 《ツレ》遠藤喜久、小島英明ほか《アイ》高野和憲 《笛》藤田六郎兵衛 《小鼓》幸信吾 《大鼓》亀井広忠 《太鼓》金春國和
  • 高画質/ワイド画面/約73分+特典76分
  • 字幕機能付(日本語 or 英語/ON-OFF表示切替可)
  • マルチアングル機能あり(見所を2方向から映像切替可)
  • 2006年1月/札幌メディアパーク・スピカにて収録

観世流能 大般若

大唐帝国の時代。経典を求め、シルクロードを天竺へ向かう僧、玄奘三蔵。
この三蔵法師が大河にいたると一人の老人が現れます。この河の守り神たる深沙大王について語り始める老人。なんと三蔵は前世において大王に7回殺され、今回8回目に殺されるというのだが・・・。

  • 火入れ&四拍子の響き
  • 風流能『大般若』

    三蔵法師の登場 / 怪男の登場 / 大王の眷属の登場 / 飛天・龍神の舞 / 深沙大王の登場 / 深沙大王の舞(マルチアングル・パート)/ 川が割れ、三蔵を見送る

 特典映像
  • 舞台挨拶と用語解説
  • 能装束着付け
  • 対談(梅若六郎×観世喜正)
  • 囃子方インタビュー
  • 能装束解説

当店メインサイトTOPへジャンプ     歌舞伎、能狂言などDVD/CD
日本舞踊・歌謡舞踊 振付DVD        純邦楽(長唄・常磐津・清元・端唄・小唄など)
和楽器演奏(琴・尺八・三味線など)     尺八の音楽CD
能楽(能・狂言など)、謡曲、能囃子の謡本/CD/DVD
歌舞伎DVD初心者入門 - DVDで始める歌舞伎鑑賞
京都・日本の文化・紀行 CD/DVD
★ お電話、FAXでのご注文、海外への発送も行っています。
 ご注文はお電話、FAXでもお受けさせていただきます。
 ネットに不慣れな方、初めてのお取引でご不安な方は
 ご遠慮なくご利用ください。
 市原栄光堂
 〒600-8833 京都市下京区七条通大宮西入
<電話> 075-343-2414
<FAX> 075-371-8685

前のページへ戻る