blank_banner
おいでやす ゲスト はん
HOME商品一覧 > 商品詳細 [ [蒔絵] 漆工芸・蒔絵。中野孝一の技~栗鼠に葡萄文蒔絵箱の制作(DVD) ]

[蒔絵] 漆工芸・蒔絵。中野孝一の技~栗鼠に葡萄文蒔絵箱の制作(DVD)

¥4,180(税込み)
  • 《送料》 送料別

ご注文

数量:
ご注文はお電話、FAXでもOK!
【電話】 075(343)2414  【FAX】 075(371)8685
この商品のURLをメールで携帯に送る

[蒔絵] 漆工芸・蒔絵。中野孝一の技~栗鼠に葡萄文蒔絵箱の制作(DVD)の商品説明

 蒔絵・・・漆で描いた下絵に金粉や銀粉を蒔き、文様を著す漆工芸の加飾技法で、1200年以上の歴史を持つ。本作は重要無形文化財『蒔絵』保持者である中野孝一氏が、肉合砥出蒔絵技法を用い、『栗鼠に葡萄文蒔絵箱』を完成させるまでを克明に記録している。
 研出蒔絵技法は数ある蒔絵技法の中でももっとも手間のかかる技法で、蒔絵を施した器全体に漆を塗りかぶせ、乾燥後に木炭で漆を研磨し、下の蒔絵層を浮かび上がらせる技法である。金銀箔が鮮やかに研ぎだされる非常に美しい手技だが、如何せん手間がかかる。中野氏はこの作業を土台となる下地作りから、塗り、加飾まですべて自ら手掛ける。
 ジパングこと日本漆器を支える蒔絵技法の極美をぜひお楽しみください。全37分。
★ 日本語解説/英語解説:切替可能


中野孝一、蒔絵の技~栗鼠に葡萄文蒔絵箱の制作 収録内容

  • プロローグ  Intoroduction
  • 木地と下地  Preparing the base
  • 中野孝一、蒔絵の作品世界  The art of Nakano Koichi
  • 塗り  Spreading the lacquer ground
  • 意匠構想・置目  Developing and transferring the design
  • 高上げ  Relief work
  • 粉蒔き  Sprinkling maki-e powder
  • 黒呂色漆による上塗り  Applying the surface finish
  • 研ぎ出し・胴摺り・磨き  Polishing
  • 『栗鼠に葡萄文蒔絵箱』の完成  Maki-e box with design of squirrels and grapevines

公共図書館、学校授業での使用について
上記の如く、多数の共同利用を前提とするご購入の際は予めご連絡ください。
ライブラリー価格:各巻 30,000円(税別)にて著作権処理済商品をお手配致します。備考欄などに御記載ください。

当店メインサイトTOPへジャンプ     歌舞伎、能狂言などDVD/CD
日本舞踊・歌謡舞踊 振付DVD       純邦楽(長唄・常磐津・清元・端唄・小唄など)
和楽器演奏(琴・尺八・三味線など)   時代劇・チャンバラDVD/サントラCD
京都の文化・紀行・芸術 CD/DVD
日本の文化・祭・自然 CD/DVD
京都、日本の伝統工芸技術 DVD/BRV
★ お電話、FAXでのご注文、海外への発送も行っています。
 ご注文はお電話、FAXでも
お受けさせていただきます。
ネットに不慣れな方、初めてのお取引で
ご不安な方はご遠慮なくご利用ください。
 市原栄光堂
〒600-8833 京都市下京区七条通大宮西入
<電話> 075-343-2414
<FAX> 075-371-8685

前のページへ戻る