アルフォンス・デーケン 講演 - 死とどう向き合うか(CD6枚組)
¥13,200(税込み)
- 《送料》 送料別
アルフォンス・デーケン 講演 - 死とどう向き合うか(CD6枚組)の商品説明
「死への準備教育」の必要性を切々と伝えた
上智大学のアルフォンス・デーケン教授が贈る、
「死」との上手な付き合い方についてNHK「人間大学」での
講座、12回分をまとめてCD化しました。
上智大学で長年人気を集めた講義、「死の哲学」の集大成です。
■ 死を見つめる 死をタブー化する傾向を考え直し、
死について学ぶことの意義を確認する■ 悲嘆のプロセスのなかで 愛する人の死に伴う「悲嘆のプロセス」の12段階を述べて
「悲嘆教育」の大切さを力説する。■ 伴侶を失う前に 配偶者の死によって生じるさまざまな問題への対応は? ■ 死への恐怖を乗り越える 死に対する恐怖と不安の典型的なタイプを説明し、
「死への準備教育」の必要性を説く。■ 自分自身の死を全うする 「死へのプロセスの6段階」とは?
最後までその人らしく生き抜いた実例を示す。■ さまざまな死に学ぶ がんを人生の挑戦として受け止めて、
潜在的能力を開発した例などを挙げ、芸術の中での死を語る。■ 「死」の生涯教育(幼児から青少年) 幼児期から欠かせない「死への準備教育」について、
諸外国の実例を紹介。■ 「死」の生涯教育(大学生・中高年) 上智大学の「死の哲学」での演習や、
中高年それぞれに向けた具体的なアドバイス。■ 今、ホスピスでは ホスピス運動の歴史や世界のホスピスの現状を通じて、
ホスピス・ケアの本質的なあり方を探る。■ 日本のターミナル・ケア これからの日本の終末期医療について、
病名告知やコミュニケーションの課題を考える。■ 死とユーモア ユーモアと笑いは、人生の潤滑油として、
死と向き合う上でも欠かせない。その効用とは?■ 死にまさる生命 人間は死んだらどうなるのか?死後の生命はあるのか?
来世信仰の歴史や哲学者たちの意見などを踏まえて考察する。★ 特別解説書(A5判136ページ付)
当店メインサイトTOPへジャンプ 朗読CD、朗読DVDのコーナー
講演・対談のCD・映像作品
名画・TVドラマの名作がいっぱい 時代劇・チャンバラのお部屋ご注文はお電話、FAXでも
お受けさせていただきます。
ネットに不慣れな方、初めてのお取引で
ご不安な方はご遠慮なくご利用ください。市原栄光堂
〒600-8833 京都市下京区七条通大宮西入
<電話> 075-343-2414
<FAX> 075-371-8685「アルフォンス・デーケン 講演 - 死とどう向き合うか(CD6枚組)」に関連する商品はこちら