blank_banner
おいでやす ゲスト はん
HOME商品一覧 > 商品詳細 [ 聴いて学ぶ伝統音楽入門200分:解説書付(CD3枚組) ]

聴いて学ぶ伝統音楽入門200分:解説書付(CD3枚組)

¥6,600(税込み)
  • 《送料》 送料別

ご注文

数量:
ご注文はお電話、FAXでもOK!
【電話】 075(343)2414  【FAX】 075(371)8685
この商品のURLをメールで携帯に送る

聴いて学ぶ伝統音楽入門200分:解説書付(CD3枚組)の商品説明

 学習指導要綱の音楽篇に伝統音楽についての記述が明文化されて久しいが、実際のところ伝統音楽に触れたことがないという先生方も少なくない昨今だ。日本は元来、音楽的裾野が広いうえに、海外の音楽を取り入れることにも貪欲で、従来の日本音楽と融合し、新たな輝きを放つことも少なくない。日本文化の特徴である1と1を足して3にする魅力が今も息づいている。
 本作は、伝統音楽各ジャンルの名曲を厳選し、丁寧な解説を添えて収録している。音源は名人、人間国宝など日本を代表する演奏家のものを全200分で収録。薦田治子、小塩さとみ、谷垣内和子という専門家の解説をブックレットで付しています。今まで聴いたことがない人には新しい出会い、少し聴いたことがある人には「なるほど」と頷ける伝統音楽の入門版CDです。

聴いて学ぶ伝統音楽入門200分 収録内容

  • 平調音取東京楽所
  • 平調 『萬歳楽』宮内庁式部職楽部
  • 高麗壱越調 『延喜楽』東京楽所
  • 壱越調 『蘭陵王』宮内庁式部職楽部
  • 高麗壱越調 『納曽利』破東京楽所
  • 高麗壱越調 『納曽利』急東京楽所
  • 東大寺修二会
  • 天台声明 四智讃梵語 乙様黄鐘調比叡山延暦寺即眞尊□天台声明音律研究会
  • 梵鐘東京の安楽寺~福井の永平寺~神奈川の浄智寺
  • 平家琵琶 『祇園精舎』今井勉
  • 鶴田流薩摩琵琶 『須磨の浦』鶴田錦史(語り、薩摩琵琶)
  • 筑前琵琶 『茨木』山崎旭萃(語り、筑前琵琶)
  • 観世流独吟 『羽衣』あずま遊の数々に~観世清和(謡)
  • 観世流小謡 『高砂』所は高砂の~観世元正(謡)
  • 宝生流小謡 『高砂』所は高砂の~宝生英雄(謡)
  • 和泉流狂言 『靭猿』野村万作(猿曳/謡)
  • 和泉流狂言小謡 『七つ子』野村万作(謡)
  • 能囃子 乱序~ 『石橋』より~一噌幸政(笛)
  • 能 『安宅』旅の衣は篠懸の~観世元昭(シテ)
  • 能 『安宅』もとより勧進帳のあらばこそ~観世元昭(シテ)
  • 長唄 『勧進帳』旅の衣は篠懸の~七代目・芳村伊十郎
  • 長唄 『勧進帳』もとより勧進帳のあらばこそ~七代目・芳村伊十郎
  • 長唄 『連獅子』七代目・芳村伊十郎
  • 長唄 『京鹿子娘道成寺』七代目・芳村伊十郎
  • 義太夫 『日高川』竹本伊達太夫(浄瑠璃)
  • 常磐津 『松魚売り』常磐津菊路太夫(浄瑠璃)
  • 清元 『三社祭』清元志寿太夫(浄瑠璃)
  • 春の海砂崎知子(箏)
  • 千鳥の曲富山清翁(歌、箏)
  • 鹿の遠音二世・青木鈴慕(尺八)
  • 六段の調初代・米川文子(箏)
  • 地歌 『黒髪』菊原光治(歌、三弦)
  • 地歌 『勤行寺』二代目・富山清琴(歌、三弦)
  • 津軽じょんから節旧節~新節澤田勝秋(津軽三味線)

サイトマップ →【Site Map】市原栄光堂ホームページ:すべて/一覧
歌謡曲/ヒット曲 → 【Site Map】懐メロ,昭和歌謡,フォークソング,カラオケ
童謡・抒情歌・唱歌のお部屋      JAZZ・軽音楽・ヒーリング・クラシック
カラオケCD&カラオケDVDなど  カラオケDVDのお部屋
◎ 大人の音楽・BGM~贈りもの、プレゼントに!
◎ 母の日の贈り物、プレゼントにお奨め!
敬老の日 贈り物CD/DVD
図書館、各施設にお薦め CD/DVD
★ お電話、FAXでのご注文、海外への発送も行っています。
 ご注文はお電話、FAXでもお受けさせていただきます。
 ネットに不慣れな方、初めてのお取引で
 ご不安な方はご遠慮なくご利用ください。
 市原栄光堂
 〒600-8833 京都市下京区七条通大宮西入
【電話】 075-343-2414
【FAX】075-371-8685

前のページへ戻る