blank_banner
おいでやす ゲスト はん
HOME商品一覧 > 商品詳細

米原康人「枯淡」 黒金

¥6,050(税込み)
  • 《送料》 送料別

ご注文

数量:

この商品のURLをメールで携帯に送る

商品説明

金彩扇子作家 米原康人による上絵加工を施したコラボ京扇子です

枯淡という言葉には、あっさりとしていながら味わい深さを感じることや、欲気がないといった意味があります。
上品な色地に華やかなイメージのある箔をマットに配置することで、あっさりとしていながら味わい深さを感じる美しさに。

伝統技法により人の手でつくることによって印刷などの工業的発展が拾いきれない古くからの日本人の美的感覚、枯淡の美を扇面に。
伝統工芸が現代に伝えるべき日本人のルーツを表現してます。

~金彩扇子作家 米原康人~
京もの認定士として、金、銀を使った扇面加工の職人、図案家として伝統を現代にそして未来に伝える為の活動をしている。
様々な伝統芸能や神事、祭事と関わってきたアイデンティティーの一部を扇面に落とし込み、箔を使って表現する事で日本人が何を美しいと思い、大切にしてきたかを現代に伝え、生活に少しの豊かさを感じてもらうものづくりを目指している。

※完全手作りの為、1本1本の表情が変わります。また写真は実物と色味など異なって見える場合がございます。ご了承くださいませ。

長さ 7.5寸(22.5cm) 骨数 25間(本)
扇面 日本
扇骨 日本
仕上げ 日本  
京扇子

京扇子は「扇面」「扇骨」「仕上げ」のすべてが国内生産されたもので、京都扇子団扇商工協同組合に加入している組合員企業が制作した商品であることを証明するものです。

この商品を買った人はこんな商品も買っています。

おすすめ商品