blank_banner
おいでやす ゲスト はん
HOME商品一覧 > 三善 ライニングカラー4B(色気のある役に)

三善 ライニングカラー4B(色気のある役に)

¥990(税込み)
  • 《送料》 送料別

ご注文

三善 ライニングカラー4B(色気のある役に)商品説明

目張りや口紅に 色っぽい雰囲気のレッド

 

油性の着色料です。

舞台化粧のポイントメーク、特殊メーク、コスプレなど、
幅広くお使いいただけます。

少量でも伸びがよく、付着性と持続性に優れ、美しい発色が長続きします。

 

<4B>は、深みのある大人っぽいレッドです。

日本舞踊などの舞踊化粧においては、目張り・口紅に<4C>を使うのが一般的ですが、
・落ち着きのある大人の雰囲気を出したい場合
・花魁など色気のある役を演じる場合 
に、<4B>が使われています。

ポイントメークだけでなく、傷などの特殊メークや、全顔に塗って赤鬼などの
キャラクターメークをすることもできます。

 

 

最後に粉白粉(SW)で押さえると、べたつきや色移りが防げます。

<4B>の上に他の色を重ねる場合は、粉白粉<SW>で押さえて、
表面をサラッと整えてから行ってください。

色が混ざってにじむ、きれいにラインが描けない、といった失敗を防ぎ、美しく仕上がります。
最後にもう一度粉白粉で押え、仕上げます。
 
落とす時は、クリンシングクリームなどの油性のクレンジングで落とせます。



<ご使用方法>

少量でよく伸びるので、量を取りすぎないように気をつけてください。

・目張りや口紅としてご使用の場合
紅筆で塗ります。

目張りは細くラインを入れてから、綿棒などでぼかすと、美しく仕上がります。

舞踊化粧などの日本化粧では、上唇より下唇を厚く仕上げます。

顔全体など広範囲に塗る場合は、スポンジで塗ると便利です。


・打撲跡等を表現する場合
あえてムラを残しながら、指でぼかしつけます。

単色で使用するよりも、茶や紫のライニングカラーと併用する方がリアルに見えます。

ブロードペイントなどと組合わせると、より本格的な仕上がりになります。


<成分>

ワセリン、イソステアリン酸ヘキシルデシル、パラフィン、ラノリン脂肪酸オクチルドデシル、パルミチン酸セチル、カルナウバロウ、トコフェロール、ダイズ油、香料、「+/-」、マイカ、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄、グンジョウ、コンジョウ、黒酸化チタン、(チタン/酸化チタン)焼結物、カーボンブラック、赤1041)、赤201、赤202、赤204、赤207、赤226、橙204、黄4、黄5、黄205、青1、青404、硫酸Ba

 --------------------------------------------------

三善 ライニングカラー 4B

 

【商品詳細】

4g

株式会社三善の商品です。

 

990円(税込み)

----------------------------------------------------
 2024年1月より価格改定となりました。
三善の商品は大量注文される場合、お取り寄せになる場合がございます。
事前にお電話にてお問い合わせくださいませ。(075-221-2221)

                                               

   左り馬(本店)
   京都市中京区新京極通錦小路上る
   TEL 075-221-2221 
    全国の百貸店の「京都展」などの催事会場にて、出張販売を行っております。
    出展スケジュールはお知らせページ及び当店
ホームページにてご確認ください。

店舗内商品検索

定休日のご案内

SunMonTueWedThuFriSat



1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

※赤文字は定休日です