伝統の一山丸めがね ○一○ M50-398 41-21-142(ランコー色)
¥24,000(税込み)
- 《送料》 送料別
商品説明
遂に出ました待望のセルの定番丸めがねに、『一山(いちやま』タイプが登場しました!
レトロな雰囲気の丸めがねですが、日本製で丁寧に作られていますので、大変掛けやすくなっております。
この丸めがねは、直付けのセルパッドが無いので正面から見てもとてもすっきりしています。
フレームカラーは、伝統的な色合いのべっ甲調の『ランコー』と呼ばれる色です。
当時の材質は、『べっ甲亀の甲羅(現在はとても高価)』から作っていたのでこのような名前(使用する部位によって違う)で呼んでいました。
現在の材質は、アセテートを使っていますが、名人芸ともいわれる技法で、シートごとに当時と同じような色合いを再現することが出来ました。
また、制作上、一枚のシートから何本も切り出しますので、1本ごとに柄の出具合が違いますのでご了承下さい。
レンズ径は41mm、鼻幅21mm、フレームの前幅123mm、テンプル長140mmです。おすすめ商品
特価商品のおしらせ