blank_banner
おいでやす ゲスト はん
HOME商品一覧 > 小代焼 ローソク手茶入


京都の茶道具商 菊光堂をご利用頂き誠にありがとうございます。

これからお稽古を始められる方・初心者の方。
手持ちのお道具の修理やお誂え品、加工をご希望の方。
お仕覆仕立の裂地や緒をご希望の方。

お道具に関することで当店がお役に立てることが
ございましたら是非ご相談ください☆

茶入の牙蓋(象牙での誂え)も承っております。
象牙製品等取扱事業者(特別国際種事業者)登録番号00181

新着情報Facebookでご確認ください。



店舗住所
〒603-8167 京都市北区小山西大野町58‐4(北大路通り新町 東南角)

電話075-432-0727   FAX075ー432-0772
【 水曜日定休 】 営業時間 9:30~18:00


【お車でお越しの方、近隣コインパーキングのご案内(有料)】
当店より北大路通り沿い東へ約40mにコインパーキング(南向き一方通行となります)がございますのでそちらをご利用ください。

小代焼 ローソク手茶入

¥48,600(税込み)
  • 《送料》 送料込み

ご注文

在庫数:
在庫状況:
■ 包装の方法をお選びください:
数量:

この商品のURLをメールで携帯に送る

小代焼 ローソク手茶入商品説明

熊本の小代焼は肥後の藩主であった細川家の
御用窯とし創設されました。
初代・治太郎が昭和6年復興を企てる。
渋いナマコ釉が茶入を気品高く表わしています。 
(*平成15年に伝統工芸品の指定を受ける)

蓋・・・象牙蓋、箱・・・  桐箱
仕覆 ・・・薩摩手華紋  (正絹製)

〈約〉高さ9.7× 幅 4.3(cm) 
木箱入 健軍窯(たけみやかま)
三代 近重治太郎 作



菊光堂 TOPページ

商品一覧

支払・送料について
茶道具商 菊光堂 
〒603-8167
京都市北区小山西大野町58番地4   
【北大路通新町東南角 】
TEL (075)-432-0727  
FAX (075)-432-0772
営業時間 9:30 〜 18:00  水曜日定休



 

店舗内商品検索

定休日のご案内

SunMonTueWedThuFriSat



1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

※赤文字は定休日です