木目込み高砂人形 寿光(聖祥頭)
¥23,000(税込み)
- 《送料》 送料サービス
商品説明
木目込み高砂人形 寿光(聖祥頭)
(台付き)大きさ(約16.5cm)
木目込み高砂人形では珍しい等身大の形で、小さめですが本頭で【眼球が埋め込んである】西陣製の生地を使ってある上質な物です。
結納用には基本セットと同じ台(白木台や黒塗台【足付】など)に合わせた台をお付けします。
ご進物の場合は黒塗台をお付します、またご進物の場合、熨斗紙等ご指定ください。(サービス)
【当店は送料サービスです!】
(北海道・沖縄・一部離島は\500\〜1,000必要です。)
高砂人形とは!?
夫婦和合の象徴『高砂人形』「尉と姥」(じょうとんば)は「お前100までワシャ99まで」というように、夫婦が元気で長生きして、仲良くしょう!との意味があります。
ご夫婦の結婚記念(銀婚式・金婚式)のお祝として贈られたり。
ご結婚の際、結納品には比較的多く付属しています。この高砂人形は結納品が変な数(4,6)になる場合にイイ数に整えるアイテムです。この高砂人形はご婚礼が済まれた後、新郎、新婦が「この高砂人形のように仲良く連れ添いましょう!」目標にお飾りください。
京都では尉(男)が右で尉(女)が左です。
木目込み人形とは!?
木目込み高砂人形とは桐などの木の粉を糊で固め、本体を成型して、その本体に溝を入れ、金襴の生地を貼り、その溝に生地の端を入れ込みます。
おすすめ商品